Junction Stabilizer

気になっている方も多いかと思います、energy box feel シリーズの新製品 Junction stabilizer

(以下メーカー様文章引用)

Junction stabilizerは、Car Audio機材の電源を立ち上げる為に必要とされる REMOTE電源配線、ACC電源配線に割り込ませて使用していただく事により、 Car Audio機材の内部で発生し続け、機材を構成している素子の動作を阻害している、 マイナス電位のノイズの発生を食い止め、除去する為に造られた、Car Audio専用商品です。 ご使用中の電源パーツと組み合わせていただく事は勿論ですが、 弊社のenergybox feel ver,ASUKA , energybox feel Point2と合わせて お使い頂く事により、 機材本来の能力が引き出され、楽器本来の音、楽器メーカーの違いによる特徴、演奏者の細やかな演奏テクニック、 録音された空間の情報等、Car Audioを超えた音をお楽しみいただけます。 取り付け方法は、いたってシンプルです。 ●面倒な充電作業は必要ありません。 ●配線方法はREMOTE入力と出力を重ね合わせて、赤色の+端子に取り付けてください。 ●アースは車のボディー、又は、今お使いのキャパシターのマイナス端子に接続していただくだけです。 *機材のボディーや機材のマイナス電源端子にアースをする事は、推奨しません。 *アース線には、良質な8G,又は10Gを推奨いたします。 energybox feel ver,ASUKA energybox feel Point2 と合わせてご使用いただく事により、 より一層の高い効果を実感していただけます。 ●想像をはるかに超えた、低い抵抗値、フラット且つワイドレンジなインピーダンス特性を示し、 ノイズレスの理想的な直流を機材に供給する事が可能となり、 機材本来の立ち上がりの速さや制動力を存分に楽しんでいただけるようになりました。 更に ●機材内部から発生している+側、-側共のノイズをより強力に除去する事が可能となり、 素子本来の動作が蘇えり、機材本来の持ち味をより一層引き出します。

うちでも少々検証してみました。

取り付けるポイントでも効果の出方が違いますので、ちょっとノウハウがないといい状態にもっていけないかもしれないですねぇ~(*^。^*)

あと、ちょっとこれのクセ(?)も考慮しておきたいところですねぇ(*^。^*)

ACCにつけるか、Remoteにつけるか、、、、

比較的、扱いやすい&効果もはっきり出る のがACC。

狙ってる音に近づけるためにRemote。

っていう選択の仕方でもいいかもしれません。

ご参考までに・・・・

*音となると聞こえ方に個人差があるからという声もありますが、ちゃんと波形にも変化が出てます。

ご相談ください。


特集記事
近日公開予定
今しばらくお待ちください...
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square